那智の滝駐車場完全ガイド![料金・無料駐車場・営業時間・場所までどの記事より分かりやすく解説]


那智の滝に行くけど、駐車場の場所がいまいちわからないんだけど…
那智の滝に一番近い駐車場はどこなんだろう….
混み合うって聞いたから早めに行きたいけど何時から駐車できるの?
今回は、こんな疑問にお答えします。

この記事を執筆する僕は、実際に那智の滝に訪れたことがあります。
その時の経験を踏まえどの記事より分かりやすく駐車場について解説して行きます。

那智の滝駐車場料金

車とバイクの駐車料金は以下の通り
車で行く場合:0〜800円
バイクで行く場合:0〜200円
※駐車場所によって料金が変わります。詳しくは下記で説明します
那智の滝駐車場の場所(地図付きで詳しく解説)

熊野那智大社公式の地図を使い下記の4ブロックに分けて説明して行きます
- 大門坂駐車場
- 那智の滝周辺の駐車場
- 那智の滝から少し離れた駐車場
- 熊野那智大社・那智山青岸渡寺の駐車場
それぞれ解説し行きます。
大門坂駐車場(無料)

ここは無料駐車場で熊野古道を通り那智の滝へ向かうルートです。
100台以上の車を停めれるのでここなら確実に停められます!

那智の滝には40分かかりますが、実はここだけの特別な楽しみ方があります。
それはここでしか借りれない『平安衣装レンタル』です。

他の道では味わえない歴史情緒あふれる美しい石畳の中を『平安衣装レンタル』で、まるでタイムスリップしたかのような特別な体験が可能です!

子供やカップルが着ていて、みんな楽しそうに記念撮影をしていました!
那智の滝周辺の駐車場(有料)

この辺りは一律500円で駐車できます。
那智の滝にいちばん近い駐車場で徒歩5〜10分で行くことができます!
土日や大型連休は常に満車になっている激戦区です!!

バイクは200円

この場所は人が多いので注意が必要ですよ!
那智の滝から少し離れた駐車場(有料)

ここは飲食店やお土産屋の駐車場です。何かを買うなら無料で駐車してもOKという感じでした!

那智の滝までは10〜20分で行くことができます!
写真のように道の路肩に車を停めていくので神経質な方は嫌かもしれません。


僕は那智山観光センターに駐車しました。
アイスを買ったので350円くらいで駐車できてアイスもついてきた感じです!
熊野那智大社・那智山青岸渡寺の駐車場(有料)

ここは一律800円で駐車できます。※バイクは駐車できません。
那智の滝までは20〜25分程度で行くことができます。
那智の滝までは少し距離がありますが、世界遺産の熊野那智大社・那智山青岸渡寺までは徒歩5分程度で行けます。

駐車場営業時間・混雑状況

那智の滝駐車場営業時間
駐車場の営業時間は上記の場所を参考に
- 大門坂駐車場
24時間営業 - 那智の滝周辺の駐車場
6:30〜17:00 - 那智の滝から少し離れた駐車場
6:30〜17:00 - 熊野那智大社・那智山青岸渡寺の駐車場
7:00〜17:00
混雑状況
大型連休や夏休み期間中は非常に混雑するので、午前中の早い時間に訪れることをおすすめします。
特にGW・お盆・紅葉シーズンは午前中でも満車になることがあるので注意が必要です。
よくある質問

支払い方法は?
支払い方法はほとんどの場所が現金のみです。多少のお金は持って行きましょう。
近くに飲食店や休憩スポットはある?
那智の滝の通り沿いにはあります。
大門坂・熊野那智大社・那智山青岸渡寺の駐車場の近くにはありません。

マグロが有名なのでマグロ丼のお店が多い印象でした!
駐車場は大型車(キャンピングカーなど)でも利用可能?
那智の滝周辺は狭いのでお勧めしません。
那智山観光センターの駐車場は横幅が広く停めやすいですよー
駐車場周辺にトイレ・自販機はある?
あります!
大門坂駐車場から熊野古道を歩くときは30分間何もないので注意してください。
満車の時は?
那智の滝周辺は満車になりがちです。一番広い大門坂駐車場に止めましょう。
実際に駐車場を利用した感想

今回は、那智の滝から少し離れた位置に止めましたが。
実際のところ、那智の滝に行く人はついでに世界遺産の熊野那智大社・那智山青岸渡寺に行く人がほとんどだと思います。
そうなってくると大門坂駐車場以外ならどこの駐車場からもアクセスしやすいので必ず那智の滝の近くに止める必要はないと感じました。

いちばん遠い大門坂駐車場の無料駐車場からも行ってみましたがここはメリット・デメリットを把握して選ぶといいと思います。
個人的に感じた
メリット
- 熊野古道の歴史と神秘的な雰囲気を感じれる
- 写真映えする
- 平安衣装レンタルができる
デメリット
- 200段以上の階段があり疲れる
- 時間がかかる
- 天気が悪いときついだけ
まとめ
那智の滝を訪れるなら、駐車場の混雑状況を把握して、早めの訪問や無料駐車場をうまく活用しましょう。
大門坂駐車場は遠いですが熊野古道を通れることから意外にも人気があります!また衣装レンタルを活用すると、観光の満足度がさらにアップしますよ!
今回の記事を読んで、自分の観光に適した駐車場を見つけて楽しく観光してみてくださいね!
Klook.com