Uncategorized

日本一のモグラ駅!?群馬「土合駅」の階段・アクセス・見どころを徹底ガイド!

kazuki-kato
こまつな
こまつな

幽霊が出るってほんと?

土合駅の場所は?

そもそも行って何するんだろう・・・

今回はこんな疑問にお答えします。

この記事を執筆する僕は、実際に土合駅に訪れました。

今も使われている駅なのに強烈な異世界感を感じたり、SNS映えもするし、ホームまでの階段は想像以上に長い。ぜひ行って体験して欲しくなる観光スポットでした


土合駅とは

日本一のモグラ駅

土合駅はJR上越線の無人駅です。その最大の特徴は、地上から地下約70メートルに位置する下りホームです。改札口からホームまでは462段もの階段があり、その深さと異様さから「日本一のモグラ駅」として全国的に知られています

土合駅観光

土合駅が観光スポットとして人気なのは、圧倒的な異世界感です。薄暗いトンネルに延々と続く階段、レトロな駅舎など、非日常感あふれる景色がSNS映えすると評判になり、旅好きの間で話題を呼んでいます。

アクセス・行き方まとめ

車で行く場合

  • 群馬県の県庁所在地である前橋市から車で1時間30分かかります
  • 駅の目の前に無料駐車場があります!
  • 駐車場から駅までは徒歩数分の距離

群馬市内から来るとき土合駅に着く5分前くらいにメロディーロードがあるので音楽を切って楽しんでみて下さい!

バスの行き方

前橋駅から2時間ほどかかります。
土合駅の目の前にバス停があるのでバス停からは近いです。
乗り換え場所である水上駅からは40〜60分毎にバスが出ているようです

電車の行き方

  • JR上越線「土合駅」で下車
  • 本数は2時間に1本程度のため、事前に時刻表チェック必須です。
    時刻表はこちら
  • 待ち時間が長い場合は周辺散策を楽しみましょう。

    個人的に電車で行くのは待ち時間が長すぎるのでオススメしません
    時間が合うならバスで帰るのもありです。

冬のアクセス

冬季は雪や凍結が非常に多いのでスタッドレスタイヤは必須です。特に積雪時は道路が狭くなったり通行止めになることもあるため、事前に現地情報を確認するようにして下さい。

土合駅 階段

所要時間

  • 下りホームまでの階段の段数が462段と途轍もなく長いので往復するのに意外と時間がかかります。
  • 所要時間:片道約10〜15分(個人差あり) 登るのはもちろん、降りるのも地味にきつい!そこから写真を撮ったりすると往復1時間弱くらいかかると思います

階段きつい?

大丈夫です!階段には手すりが設置されていて、途中には休憩用のベンチもあったのでこまめに休憩を挟んで自分もペースで降りて行って下さい。

足腰が悪い方は注意が必要です
ホームまで降りなくても雰囲気や世界観だけでもモグラ駅を楽しむ事はできます
決して無理はせず楽しみましょう!

心霊・怖い

462段の階段では良くいうと異世界感、悪く言うと薄気味悪い雰囲気が漂っています。

さらに地下に進むにつれ下がる気温、滴る水、響く声、吹き抜ける風全てが恐ろしく感じてきます

今回僕は友達と二人で行きましたが、もし一人だったら・・・多分階段降りてない笑

夜は絶対行かないほうがいいです。怖いもの体験したい人はぜひ

土合駅よくある質問

DCIM\100GOPRO\GOPR4352.JPG

トイレは?

  • トイレ:
    改札横にあります。無人駅ですか綺麗でした!
    下りホーム(階段の下)にはトイレはないので前もって行っておきましょう。

電車の本数が少ない

あらかじめ時刻表を調べて行動して下さい。
土合駅周辺での長時間の滞在は難しいです。電車は早くても2時間おきにしか来なくて普通の人なら1時間もあれば土合駅を全て見れるので時間が余ってしまうと思います。

1人でも楽しめる?

昼間であれば人も多少いて安心して楽しめると思います。 夕方頃から人が一気に減ってメチャクチャ怖いのでおすすめは昼間

グランピング

土合駅のすぐ横でグランピングが楽しめます。

自然のアクティビティだったり、
星空が綺麗でサウナに入った後外気浴で星空が見てるのは最高!
気になる方はこちら


まとめ

土合駅を楽しむポイント

  • 歩きやすい靴と飲み物を忘れずに
  • 交通機関の時刻を事前にしっかり確認しておくこと。特に電車の本数が少ないので、乗り遅れると次までかなり時間が空きます
  • 手ぶらではなく、小さなリュックや肩掛けバッグで両手を空けておくと階段移動が楽になります!

こんな人におすすめ

ひと味違う旅がしたい人、鉄道好き、写真好き、SNS映えしたい
異世界感を味わいたい そんな人にぴったりなのがこの“モグラ駅”。

ABOUT ME
カズキ
カズキ
駆け出しブロガー
1999生まれ岐阜出身。旅行の最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。観光地について発信中です!
記事URLをコピーしました